治療よりも予防⭐︎初採りビーツ
『初採りビーツだよ〜❣️👩🌾』
2023年初採りビーツに出会いました✨
(旬は…6〜7月、11月〜12月)
世界三大スープのひとつ『ボルシチ』に使われていて有名ですね。^ - ^
ビーツにはオリゴ糖(ラフィノース)、食物繊維が含れ『善玉菌を増やし腸内環境を整える』活気的な根野菜のひとつ😍
他にも…
☆老化抑制『ポリフェノール』
☆貧血対策『鉄分』
☆血圧維持やむくみ対策『ナトリウム』
☆便秘対策『水溶性食物繊維』
※一日摂取量は200g程度迄に
健康対策には嬉しい野菜です♡
生でサラダやスムージーも良いみたいですが、赤いビーツの汁は鍋が騒ぎになったり、衣類に付着すると大変!
丸ごと焼き野菜にしたり、丸ごと茹でてから調理したり、スープ調理が栄養素まるまる頂けて一番扱い易いかもしれないです…🥘✨
茎もお浸しにして頂きます。
無添加無農薬野菜を家庭で調理すれば、健康対策には最高なスープですね♪^ - ^
ファスティング時のスープにすれば、強い味方になってくれます✨
0コメント